yeigozyuku
23年度生の受験体験記UPしました!
ブログページに来ていただきありがとうございます!
長らくお待たせしました。23年度生の受験体験記をUP致しました!
3月に引き続き、4月も説明会、体験授業が途切れることもなく続いており、ブログが書けずでした!
ようやく落ち着きましたので、GW前になりますが、ブログを更新させて頂きます!
23年度生は高校入学早々にコロナで学校が休校、授業プリントだけ渡されて、学校が始まってもマスクを3年間つけなければいけないという思入れがある学年でした。
私もそうですが、保護者の皆さんも、生活環境が一気に変わったのではないかと思います。それでも、淡々と受験の学年が来るんですね!
高校1年生の最初の授業がはやり英語は基礎になるので、それをプリントだけで済まされているということで、英語が苦手な人が多い印象でした。
けど、少しずつ、読み方、文法の識別の仕方、問題の解き方などを個別で繰り返して、集団授業の実力問題で実践して英語を得意にしてくれた人が多い学年でもありました!
そんな、使徒たちと保護者の皆様の声を受験体験にありますので、是非、今から受験勉強を始める人は見てみてください。
境遇が似ている人もいるかと思いますので、元気が湧いたり、勉強始めてみようと思えたりするかと思います!
最新の23年度生の受験体験記はこちらから
GW明けには5月に中旬に折込チラシをいれさせていただきますので、そちらの案内をさせていただきます!